科目登録や時間割の管理など、入学時にとまどいがちなことはすべて学校の先生に「おまかせ」できます。基本的な生活習慣を つけることを目標にした午前クラスか、どうしても朝弱い人向けの午後クラスか、もしくはクラスに入らない通常のスクーリングか、選ぶことができます。
中学から入学してくる生徒たちの中には、中学時代に不登校だった、あるいは現在も不登校とおっしゃる方がたくさんおられます。
不登校の理由を聞いてみると、ほとんどは「朝、どうしても起きれないのです!」「どうして起きれないの?」「夜、眠れなくて」といった方が多いようです。その他に、「学習」や「対人関係」などに不安を感じている方もおられます。卒業までに、何とか「不登校」・「学習」・「対人関係」などの不安を少しでも直すことができればいいですね。
私たちはこれらの課題を真正面から捉え、改善に向けた取り組みを開始しました。月曜日から金曜日までの午前中登校ですが、ついていけるか不安とおっしゃる方、いらっしゃいますか?
梅田校『新おまかせクラス』の方針は「無理せず、ゆっくり、確実に」です。少しでも「不登校」・「学習」・「対人関係」などの不安がこのクラスで改善できるといいですね。担任と副担任の先生が、がっちりサポートします。 (注) なお、ご希望により一般コース(週3日制)への変更(学期単位)も可能です。お申し出ください。
午前クラスは月~金の1~3限目、午後クラスは月・水・金の4~6限目です。どちらもホームルームと終礼があります。
私は勉強が苦手で、高校への進学に不安を感じていました。入学してみると、先生方は優しく、またしっかりとサポートもしていただいて大変充実した学校生活を送ることができる高校だと思いました。休み時間中は友人と喋ったり、とても楽しい雰囲気です。そんなクラスを引っ張っていきたいと思い、私はクラス委員長になりました。まだまだこれからもっといいクラスになるように、一生懸命頑張りたいと思います。
おまかせクラス在籍
松永 竜馬