長尾谷高等学校枚方本校 京都校 梅田校 奈良校 なんば校

MENU

入学案内

新入学・転入学(転校)・編入学をお考えの方へ

入学までの流れ

STEP1

情報収集・資料請求

資料請求

まずはお父さん、お母さんに相談しよう。
※中学生や高校生の人は、担任の先生に相談しよう。
長尾谷高校のことを、よく調べてみよう。
このホームページで、学校で学ぶこと、学校での生活、キミの先輩や先生の話を見てみよう。

学校案内パンフレットにも、いろいろな情報が載っているから、是非手に入れよう。
パンフレットは、このホームページから簡単に請求できます(無料)。

↓

STEP2

学校説明会・相談会

学校説明会

実際に学校を見学してみよう(お父さん、お母さんの同伴もOK)。
百聞は一見にしかず! 実際に学校の様子を見てみよう。

↓

STEP3

出願

納得できたら入学検定料を振り込み、必要書類を提出してください。

↓

STEP4

入試

いよいよ受験です。

↓

STEP5

合格・入学

入学許可証と同時に今後の流れが届きます。

新入学希望の保護者の方へ

長尾谷高等学校では、いろいろな事情で毎日学校に通うことが難しい人が、自分のスタイルに合わせて勉強しています。 たくさんの生徒が、新しい高校生活の中で、自分の夢や目標に向かって自由にのびのびと学んでいます。

  • 中学校を卒業した人で、高校に入学していない人
  • 今通っている高校が合わないと感じている人
  • 学校が苦手な人
  • 高校を途中でやめてしまった人
  • 不登校になったけど、高卒資格だけはとっておきたい人
  • 今、仕事やアルバイトをしていて、高校に通えない人
  • 受験勉強に集中したい人
  • スポーツや芸能などでプロを目指して、もっと練習の時間がほしい人
  • 芸能活動で予定が一杯。でも仕事と勉強を両立させたい人
  • 海外で生活していて、帰国した人 など

長尾谷高校は、通信制高校のパイオニアとして、1993年の開校以来、不登校や対人関係、病気、進学問題など、様々な理由で毎日学校に通うことが困難なお子様を受け入れています。個々のスタイルに合わせて学習をサポートし、高校卒業はもとより、大学・短大、専門学校、そして就職と、数多くの卒業生を輩出して参りました。

お子様が、笑顔で毎日が充実した楽しい学校生活を送りながら、夢や希望に向かって羽ばたくために、学習・日常生活・進路まで、一人ひとりをきめ細かく丁寧にサポートできるシステムをご用意しております。

高校卒業・進学・就職がゴールではありません。

長尾谷高校は、開校以来、様々なお子様との出会いを通じて得た経験をベースに、専門学校をはじめとするグループ校で培ってきた教育のノウハウを活かしつつ、お子様が将来社会生活を送っていくための、自立心、そして生きる力を育成し、進学、そして就職へと導きます。

是非一度、本校に足をお運びください。

保護者の皆様には、ぜひ一度ご来校いただき、いろいろな生徒が共に学び、生き生きと学校生活を送っている姿、そして本校の雰囲気を、肌で感じていただければと思います。

学校相談会、学校見学は随時受付けております。当ホームページのフォーム、お電話、メールにて是非ご相談ください。

長尾谷高校なら大丈夫です。
安心してお子様と共に、新しい生活のスタートを切ってください!

もう一度学びたい方へ

高校でもう一度勉強したい人、高等学校卒業程度認定試験で受験したい人には、年齢を問わず、門戸を開いています。

出願資格 中学校卒業以上の人、または、それと同等以上の学力があると認められた人
履修科目 本校が開講する授業のうち、特定の教科・科目だけを履修できます。
授業形態 高等学校の授業を、生徒と一緒に受講します。
月・水・金コースまたは土曜コースがあります。
聴講料(授業料) 1単位につき、12,000円(年額)です。
上記の他、教科書代、補助教材費などが必要です。
納入は、聴講科目決定後になります。
単位認定が必要な場合 単位の修得認定が必要な場合は、入学手続きが必要です。
入学金50,000円
授業料(1単位につき9,000円)
諸経費
を納入してください。
出願時期 4月、10月
聴講生審査試験 書類審査となります。必要な書類を提出してください。詳細は、お問い合わせください。

TOP

0120-750-150(平日9:00〜16:00)