長尾谷高等学校枚方本校 京都校 梅田校 奈良校 なんば校

MENU

長尾谷の特長

充実の学習サポート

生徒一人ひとりの要望に応える充実のサポート

長尾谷高校では、学習する科目を選ぶことができます。自分の生活スタイルに合わせ、自分のペースで授業・行事に参加できます。したがって、自分の目的・目標に向かって、学習することができます。

チューター制度

_X2A8939

学習や進路、悩み事など何でも相談できる担任のような役割をするのがチューターです。学校行事をお知らせする連絡便や進路便り、出席状況などを定期的に各家庭へ郵送します。学校と家庭をしっかりつなぎ、生徒をバックアップします。

パソコン、インターネットなどをつかって、
自分のスタイル、スケジュールに合わせて勉強することができます。

img12

長尾谷高校は、インターネット上にも、NCC(ナガオダニ サイバーキャンパス)といって、仮想(バーチャル)の高校を持っています。そこにアクセスするだけで、いろいろなことができちゃうんです。

Nagaodani Cyber Campus(NCC)

PC・携帯からアクセスしてください。
※長尾谷生のみアクセス可能です。

http://ncc.nagaodani.jp/login.html

 

 

  • レポートは
    WEBから出力できる!

    レポート(学校の宿題のようなもの)は、学校に行かなくても、インターネット上からダウンロードして、プリントアウトすることができます。
    もし、自宅にパソコンがなくても大丈夫。通っている教室でプリントアウトすることができます。

  • 履修状況を、
    携帯電話で確認できる
    「学習管理システム」!

    履修状況、出席数、レポート提出チェック、レポート点数などを、インターネットで確認できます。
    パソコンはもちろん、携帯電話からでも確認できるから、とっても便利!

  • テレビを見て勉強しよう!
    「放送視聴」

    病気やその他のやむを得ない事情で、授業に出席できない場合や、海外留学先(カナダ・バンクーバー高等学院)で勉強している人は、テレビのNHK高校講座等を見て、レポートを提出することができます。

TOP

0120-750-150(平日9:00〜16:00)