入学金 | 70,000円 |
---|---|
授業料 | 12,000円(履修1単位につき) |
諸活動費 | 600円(年額) |
卒業経費 | 9,000円(3年次のみ、寄贈品・アルバム代) |
同窓会費 | 3,000円(3年次のみ) |
【 ファミリー特典 】※2024年9月改訂
上記の他 教材費・実習費が必要です。
※進学に特化したコース、クラス、講座を別途ご希望の場合は、その他費用が必要となります。
※指定期日までに学費納入のない場合は、入学取り消しとなります。
※一旦納入された学費は理由の如何に関わらず返還致しませんのでご了承ください。
文部科学省が平成22年4月から高等学校等就学支援金制度を創設しました。
本校も受給対象校です。
家庭の状況に応じて、国の費用により、家庭の教育費の負担が軽減されます。
所得区分 ※1 | 1単位当たりの就学支援金(1) | 1単位当たりの保護者負担 | |
---|---|---|---|
154,500円未満 | 年収目安 590万円未満 | 12,000円 | 0円 |
304,200円未満 | 年収目安 910万円未満 | 4,812円 | 7,188円 |
304,200円以上 | 年収目安 910万円以上 | 0円 | 12,000円 |
※1市町村民税の課税標準額×6%-調整控除額(政令指定都市の場合は、調整控除の額に3/4を乗じて計算)の合算額(親権者合算)で判定
また、大阪府では前述の国支援金と合わせて、令和6年度より段階的に授業料無償化制度が適用されます。
高校1年次生の方、大阪府外在住の高校2・3年次生の方
保護者(親権者)の年収に応じて、授業料の負担額が異なります。
大阪府在住の高校2・3年次生の方
保護者(親権者)の年収に関わらず、全員が授業料無償化の対象です。
新制度以外の詳細についてはお問い合わせください。
※ただし、支援金の対象単位は年30単位まで、支給期間と対象単位数が決まっており、条件を満たさない場合は支援金制度対象外となります。
※就学支援金及び学費に関するご質問は各校のフリーダイヤル 0120-750-150 までお気軽に御連絡ください