長尾谷高等学校 枚方本校 梅田校 奈良校 なんば校

MENU

長尾谷の特長

入学から卒業までの流れ

  • 新入学

    現在、中学3年生の人、または中学生を卒業した人は、新入学となります。

  • 転入学(転校)

    現在、高校生で転校したいと思っている人は、転入学です。高校で取った単位を受け継いで、勉強することができます。

  • 編入学(再入学)

    以前高校に通っていて、途中でやめた人は、編入学(再入学)です。以前高校で取った単位をそのまま受け継いで、勉強することができます。

↓

↓

↓

入学試験

中学卒業予定の人 / 中学を卒業した人

前期:4月入学 / 後期:10月入学

 【 一次入試:2月 】国語・数学の学科試験、書類審査、面接

 【 二次・三次入試 :3月】課題作文、書類審査、面接

 【 後期入試 :9月】国語・数学の学科試験、書類審査、面接

転校したい人 / 高校を途中でやめた人

随時入学

 【 入試:随時 】書類審査、面接

↓

入学

担任の先生(チューターといいます)と相談しながら、自分のスタイル、自分のペースにあわせて、時間割をつくり、勉強をします。

長尾谷高校の勉強方法

スクーリング

スクーリング<img src=

スクーリングとは、面接授業と言って、学校に通学して先生から直接教えてもらうことです。
決められた日に登校します(毎日登校するわけではありません)。そこで、わからないこと等どんどん質問してください。

レポート

レポートとは、長尾谷高校の学習活動の中心となるプリントです。問題集のようなイメージです。
これを科目ごとに書いて、学校に提出して、添削を受けます。
教科書等を参考にして自宅で無理なくできるから大丈夫。先生もしっかりサポートしてくれます。

テスト

前期と後期にテストがあります。担任の先生と相談しながら試験対策をサポートするから、安心して試験に取り組むことができます。

特別活動

要は、学校行事に参加すること。ホームルーム、ボランティア活動、イベントなどです。
たとえば、ユニバーサルスタジオジャパンへの校外学習、長尾谷文化祭、映画鑑賞などがあります。

↓

単位認定

単位とは、日頃の勉強を通じてどれだけ学んでいるかを判断するために決められた値のことです。それぞれの科目により設定されていて、例えば国語なら4単位、数学なら2単位という具合に決められています。この単位を積み重ねることで卒業となります。

単位を取るためには、

  1. ・レポート提出
  2. ・スクーリング
  3. ・テスト

を1つのセットとして、先生が判断します。全て満たすことによりその科目の単位を取得できます。

↓

卒業

卒業式

高校卒業という目標を達成できたら、さあ、次のステップへ。
大学や専門学校など、進学を目指す人には、細やかな個別進路指導で卒業後の、キミの夢をしっかりサポートします。
また就職を目指す方には、社会で必要な知識等を学んでもらい、就職を全力でバックアップします。

TOP

0120-750-150(平日9:00〜16:00)